21

1: 漫まと 2019/11/09(土) 17:48:44.246 ID:W8Sq3T0w0
単行本派だが荒木じゃなかったら打ち切られるレベルなんだが




5: 漫まと 2019/11/09(土) 17:50:14.619 ID:N2+Zv8Ww0
いや俺は普通に面白いと思うんだがジョジョじゃないし掲載紙間違えてる気がする




12: 漫まと 2019/11/09(土) 17:52:22.907 ID:W8Sq3T0w0
ジョジョは全部読んでるしどの部も好きなんだがリオンだけは擁護できない
単行本がすり減るくらい読み返せば面白く感じるのだろうか




15: 漫まと 2019/11/09(土) 17:53:35.645 ID:A+d/0mnlr
ワクワク感ないよね
なんか実を追ってるんすか…あ、そうすか…って感じ


敵も組織的な連携がないから魅力皆無だし、味方も日常回無いからキャラが見えてこないし




16: 漫まと 2019/11/09(土) 17:53:36.183 ID:cgIGN1930
単行本派だけどわりと面白いけどな




21: 漫まと 2019/11/09(土) 17:54:26.671 ID:wMC7Rpue0
ジョジョはマッチョ路線に戻せよ




22: 漫まと 2019/11/09(土) 17:54:27.103 ID:/Pbg2/aR0
何かジョジョ感がない




24: 漫まと 2019/11/09(土) 17:55:03.794 ID:ODYczFSa0
主人公の能力がいまだによく分からない
何が出来て何が出来ないのかの線引きが曖昧すぎる




27: 漫まと 2019/11/09(土) 17:57:23.960 ID:Os2rss/z0
回収されてない謎が多すぎるだけで完結したら評価変わりそう




29: 漫まと 2019/11/09(土) 17:58:34.095 ID:1WrDw1Eh0
ビタミンC戦はよかった




34: 漫まと 2019/11/09(土) 18:00:24.227 ID:psDobPWw0
>>29
倒し方はともかくあの能力は好き
あとはムシキングバトルが良かったかな




37: 漫まと 2019/11/09(土) 18:01:46.125 ID:D62rXEpua
淡白なんだろ




38: 漫まと 2019/11/09(土) 18:02:06.184 ID:d6rkZ8Mrd
吉良吉影とタッグ組んでた過去編はクソ面白かった
あっちを本編にして良かっただろ




51: 漫まと 2019/11/09(土) 18:12:33.004 ID:iv/r6DNW0
ジョジョの1~2番人気である4部と7部に関係してるのも余計に叩かれる要素増やしてるな




52: 漫まと 2019/11/09(土) 18:15:46.594 ID:xL8PufhSd
個人的にはサッパリしてて好き




54: 漫まと 2019/11/09(土) 19:01:30.525 ID:1sI1MPA90
漫画的な見方じゃなくて表現をみてほしいのだと思うよ
今は芸術に憧れながら漫画描いてそう
でも芸術の世界に入れば自分なんかたかが知れてるって部をわきまえながら
ただ好きで憧れるものの近くにいたいみたいなそんな印象を受ける
だからジョジョリオンからはストーリーとかはもう気にしないほうがいいんじゃないか




55: 漫まと 2019/11/09(土) 19:05:27.406 ID:1sI1MPA90
そういう視点でみるとなるほど薄いほうがそういうものに目が行き易いなと思う




61: 漫まと 2019/11/09(土) 19:10:15.312 ID:bMMXSrbaM
ラスボスが未だに出ないのがなあ
ジョジョって結構ラスボスが魅力的だからそこでうおおーって読み進められるんだが




64: 漫まと 2019/11/09(土) 19:21:25.751 ID:Z4ZoXC9p0
今の荒木に日常系の漫画やってほしい
すげーおもしろそう




引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573289324/